トピックス
注目テーマの特集や最新の取組み事例をご紹介します。
-
“ものづくりのまち”の伝統「仲間まわし」をデジタル化、全国展開へ【I-OTA合同会社(東京都大田区)】
町工場が集積する東京都大田区。その“ものづくりのまち”から生まれたプロジェクト型共同事業体(コンソーシアム)がI-OTA(アイオータ)合同会社だ。町工場が連携するという昔ながらの「仲間まわし」でビジネスチャンスを最大限に活かしていこうとして5年前に設立。その伝統文化をデジタル化し、今年6月には日本DX大賞のBX(ビジネストランスフォーメーション=ビジネスモデルの変革や新規事業につながったプロジェクトが対象)部門で優秀賞を受賞した。
中小企業とDX
-
支援情報ヘッドライン
企業経営や創業に役立つ支援情報(補助金・助成金、セミナー・イベントなど)がまとめて検索できます。
-
改正労働基準法(第3回)ー時間外労働の上限規制(建設業・運送業・医師)ー
この記事では、時間外労働の上限規制について解説を行っています。
法律コラム
-
専門家のスキル学ぶ貴重な機会に:所沢商工会議所(埼玉県所沢市)
プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地がある埼玉県所沢市。新宿や池袋に1時間足らずで通勤でき、東京のベットタウンとして発展した街だ。古くから街道が通る交通の要衝で、幕末から明治にかけて織物の集散地として栄えた。かつて中心市街地に多く立ち並んだ土蔵造りの建物は、現在は高層マンションに姿を変えたが、郊外には緑も多く「住みたい街」として常に高い評価を受けている。 「宅地化が進展して、居住者向けのサービスを提供する事業者が増えている。約3400事業者が会員になっているが、3分の2近くは商業とサービス業。飲食業や美容業など生活関連サービスが中心になっている」と所沢商工会議所中小企業相談所長の鈴木慎哉氏は地域の産業事情を話してくれた。
経営支援の現場から
-
中小企業の人材確保
採用や育成に関することを中心に、「人材確保」を実現するための支援情報を紹介します。
中小企業NEWS
最新の補助金情報や支援情報をお届けします。
課題別・情報別メニュー
課題解決に役立つノウハウや情報を主要な経営課題ごとに集約、掲載しています。
経営に役立つ情報をテーマ別にご紹介します。
おすすめコンテンツ
-
経営ハンドブック
人材育成や商品開発・市場開拓など、企業経営に役立つ知識を経営課題ごとにまとめています。
-
ビジネスQ&A
ビジネスに関する様々な疑問に専門家が回答します。
-
法律コラム
働き方改革に伴う就業管理の問題など、ビジネスをとりまく法律問題を分かりやすく解説します。
-
起業マニュアル
起業を思い立ってから開業するまでの『こんな時どうする?』に応えます。
-
業種別開業ガイド
300以上の業種・職種から選べる開業準備手引き書。
-
市場調査データ
職種別の消費者利用動向がわかるデータ一覧。
-
特集・事例
様々なテーマの特集・事例が探せます。
-
経営支援の現場から
経営環境の変化が非常に激しい中「本質的な経営課題は何か?」を見極めて解決につなげる「課題設定型」の支援が注目されている。経営支援の現場における新たな挑戦をレポートする。
-
自然災害の各フェーズで役立つ情報
中小企業にとって参考になる自然災害の各フェーズで役立つ情報、リンクを紹介していきます。