現場力向上に役立つ情報
オフィスや工場の現場で役立つ情報をまとめています。
注目記事
-
デジタル実践塾を開講:九州経産局
九州経済産業局は全国の地域未来牽引企業を主とした企業経営層を対象に「デジタル実践塾」を2月に全4回でオンライン開催する。全4回に参加でき、DXへの投資(事業開発・人材確保)意向がある経営者(意思決定者)と現場担当(実際のデジタル推進を行う人)が一緒に参加できることが条件。講師はディグナの梅崎健理代表取締役。1月31日までに申し込む。
イベント
-
先端環境技術紹介セミナー:中国経産局
中国経済産業局は先端環境技術紹介セミナー「中国地域における設備更新に係る環境技術等の高度化」を1月24日にオンラインで開催する。環境対策設備の老朽化や高経年化対策、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを紹介するほか、設備メンテナンス・サーキュラーエコノミー(循環経済)などに関する技術・政策動向を発信する。時間は14時~16時15分。定員は200人(定員に達し次第締め切る)で、申込締切は1月20日。
イベント
-
若手技術者を海外派遣する際の経費助成で追加募集:ふくい産業支援センター
ふくい産業支援センターは、県内中小企業が海外の学会や展示会などへ若手技術者を派遣する際の経費を助成する「次世代技術国際発信支援事業」の追加募集を行っている。補助率は2分の1以内。上限は1申請あたり30万円。募集は1月13日まで。申請書を審査のうえ、交付の可否を通知する。
支援
-
カナダに電気電子機器を輸出する場合に、EU RoHS指令に適合していればよいでしょうか。
カナダに電気電子機器を輸出する場合の化学物質規制について調べておりますが、規制情報が少なく困っております。
EU RoHS指令等の対応は行っておりますが、それでカナダの規制にも対応できているとしてよいでしょうか。ビジネスQ&A
-
ポンプや送風機の回転速度調整による省エネとは?(その4)
送風機の回転速度調整による省エネについて解説します。
省エネQ&A
-
EU RoHS指令の真鍮材中の鉛の除外の期限の延長はあるでしょうか。
ビジネスQ&A「EU RoHS指令の真鍮材中の鉛の除外の期限の延長はあるでしょうか。」
ビジネスQ&A