起業・創業に役立つ情報
起業・創業に役立つ情報をまとめています。
注目記事
-
「第22回女性起業家大賞」受賞者が決定:日商と全商女性連
日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は、「第22回女性起業家大賞」の受賞者を発表した。最優秀賞には大阪市都島区のシーダ代表取締役社長の矢野ひとみ氏が選ばれた。
イベント
-
万博出展候補となる「HeCNOS AWARD」受賞企業16社を決定:大阪産業局
大阪産業局は、ヘルスケア分野とカーボンニュートラル分野で業界を牽引する製品・サービスの開発、社会実装をめざすスタートアップ企業を支援するプログラム「HeCNOS AWARD(ヘクノス・アワード)」の受賞企業16社を決定した。
支援
-
第1回起業家交流会を開催:岐阜市など
岐阜市、岐阜商工会議所、岐阜県よろず支援拠点は、起業を希望する市民や創業5年未満の経営者による起業家交流会を初開催する。
イベント
-
今、狙い目のインバウンドビジネスや市場参入のポイントなどについて教えてください
2022年10月に日本への入国の際の水際対策が大幅に緩和されて以降、訪日観光客は毎月増加傾向にあります。今の訪日観光客が求めているのは、観光客向けにアレンジされた「Touristic」な体験ではなく、より「Authentic(=本物)」な日本を体験すること。つまり、観光客向けの商品やサービスなどを持たない企業にとっても、ビジネスチャンスは広がっているといえそうです。
ビジネスQ&A
-
VR/ARクリエイター
業種別開業ガイド
-
多拠点というライフスタイルを可能に 投資家の心を動かす社会貢献型ビジネスモデル【株式会社アドレス(東京都千代田区)】
創業は2018年、資金ゼロの状態から始めた多拠点生活のプラットフォーム『ADDress』。コロナ禍には倒産の危機を迎えるも、投資家たちの出資により切り抜けた。投資家たちを心酔させたのは同社代表取締役社長の佐別当(さべっとう)隆志氏の社会貢献型ビジネスへの想い。「人生をイノベーションされた」とまで言わしめる、そのビジネスモデルとは?
中小企業のイノベーション