経営力向上に役立つ情報
経営の舵取りに際して役立つ情報をまとめています。
注目記事
-
中小企業診断士の有資格者を中心に、独自の課題設定型支援を開始:浜松商工会議所(静岡県浜松市)
今年4月に創立130周年の節目を迎えた浜松商工会議所は「経営力強化と変革への挑戦」とのスローガンを掲げ、「ウィズ・アフターコロナにおける中小・小規模企業の挑戦支援」に取り組んでいる。
経営支援の現場から
-
「経営キャラバンプログラム」新コースの募集開始:中小企業大学校
中小機構は、中小企業大学校の新たな研修プログラム「経営キャラバンプログラム」3コースを東日本エリア、中日本エリア、西日本エリアで開講する。
支援
-
「TOHOKU アトツギ Meetup in下北」1月30日開催:東北経産局
東北経済産業局は、全国の後継予定者(アトツギ)や若手経営者、支援機関などが交流できる場として「TOHOKU アトツギ Meetup in下北」を青森県むつ市の下北文化会館で開催する。
支援
-
訪日客に選ばれる魅力を地域に「ささる観光地づくりシンポ」:中部経産局・中部運輸局
中部経済産業局と中部運輸局は、「ささる観光地づくりシンポジウム~インバウンドに選ばれる魅力ある地域を目指して~」を1月31日、名古屋市中区のNAGOYA INNOVATOR'S GARAGEで開催する。
支援
-
物価高騰に対して中小企業がどのように対応していったらよいか教えてください。
国際紛争や為替変動による物価高騰等、外部環境における厳しい変化に対して柔軟かつ適切に対応していく必要があります。中小企業庁より公表された2023年版の『中小企業白書』・『小規模企業白書』によれば、厳しい経営環境を乗り超える上で価格転嫁の定着化が重要であるとされています。適正な価格転嫁の実現には、大きく分けて3つの対応が必要です。1つ目は、適切な原価管理、2つ目は、取引先との適正な取引関係の構築、そして3つ目は、国や公共団体等の支援制度等を組み合わせることによって、適切な価格転嫁を実現する可能性を高めることができるのです。
ビジネスQ&A
-
中小・ベンチャーの経営者ら5人に経営者賞:財界研究所
総合ビジネス誌「財界」を発行する財界研究所(東京都港区)は1月8日、今年度の財界賞と経営者賞の贈呈式を東京都千代田区のパレスホテル東京で開催した。
イベント
-
多品種少量生産を強みとする事業者向け「省力化促進セミナー」:関東経産局
関東経済産業局は、多品種少量生産を強みとする事業者などを対象とした「省力化促進セミナー」を1月27日、オンライン(Microsoft Teams)で開催する。
支援
-
「サイバーセキュリティセミナー in 兵庫」1月22日開催:関西サイバーセキュリティ・ネットワーク
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局(近畿経済産業局、近畿総合通信局、関西情報センター)は、中小企業などのサイバーセキュリティの強化を目的に「サイバーセキュリティセミナー in 兵庫」を1月22日、神戸市中央区の市産業振興センターで開催する。
支援
-
意外と知らない契約書の基本(2) 契約書を取り交わしていないのに、契約が成立した?