中小企業NEWS
最新の補助金情報や支援情報をお届けします。
新着記事一覧
-
2025年7月11日
能登の復興を支援する新たな拠点が金沢駅構内にオープン:のと復興支援Station
輪島市地域づくりNPO(石川県輪島市)と金沢大学の学生らで組織する能登復興支援コンソーシアムは、能登半島地震からの復興を支援する新たな拠点「のと復興支援Station」を金沢駅の商業施設「金沢百番街(あんと)」内に開設した。イベント -
2025年7月11日
米国関税で商品開発など事業の多角化に最大300万円:佐賀県
佐賀県は、米国関税措置により事業活動への影響が見込まれるなか、新たな商品開発や販路拡大に向けて事業の多角化にチャレンジする企業を支援するため、経費の一部を補助する。支援 -
2025年7月11日
首都圏の大企業との取引拡大を目指すスタートアップを募集:長崎県
長崎県は、首都圏の大企業との取引拡大や事業連携を目指す県内スタートアップを対象にした個別伴走支援を実施することし、支援を希望するスタートアップを募集している。支援 -
2025年7月11日
中小企業魅力発信月間セミナーを7月25日開催:香川県中小企業家同友会
香川県中小企業家同友会は、中小企業の日(7月20日)と中小企業魅力発信月間(7月)の関連イベントとして中小企業魅力発信月間セミナー「持続可能な経営環境をつくるために ~中小企業振興基本条例で、全ての人がいきいきと生きる地域を目指して~」を7月25日に香川産業頭脳化センター(高松市)で開催する(オンラインで同時開催)。イベント -
2025年7月10日
人手不足解消に向けて「全国ロボット・地域連携ネットワーク」設立:経産省
経済産業省は、深刻化する地域の人手不足解消に向けてロボット導入支援を加速させるための協議会「全国ロボット・地域連携ネットワーク(RINGプロジェクト)」を設立した。支援 -
2025年7月10日
「上下水道スタートアップチャレンジ」聴講者募集:国交省
国土交通省は、上下水道関連団体と異業種企業との連携・共創イベント「令和7年度上下水道スタートアップチャレンジ」の聴講者を募集している。イベント -
2025年7月10日
次世代情報通信時代に向けたスタートアップ知財戦略セミナー: Beyond 5G新経営戦略センター
イベント -
2025年7月10日
教育的価値高い海外教育旅行プログラム企画案募集:観光庁
支援 -
2025年7月9日
インバウンドへの地域の魅力発信・受け入れのためのガイドラインを作成:中部経済産業局
支援 -
2025年7月9日
中小企業支援機関を対象に知財活用に関するトレーニングプログラムを開催:関東経済産業局
支援 -
2025年7月9日
地方自治体が抱える施設管理の課題を解決する民間企業の技術を募集:中国地方整備局
支援 -
2025年7月9日
海外展開した中小企業がリアルな体験を語るパネルディスカッションを開催:東京商工会議所
イベント
中小企業NEWS検索