トピックス
注目テーマの特集や最新の取組み事例をご紹介します。
-
一過性の支援ではなく、次の100年もあり続ける企業の支援に向けて:土浦商工会議所(茨城県土浦市)
土浦商工会議所の職員は総勢13人。そのうち経営指導員は7人となっている。コロナ禍を通じて補助金申請等で商工会議所に相談する事業者が増えており、会員企業に頼られる組織として新たなステージに進むべき時と認識している。
経営支援の現場から
-
支援情報ヘッドライン
企業経営や創業に役立つ支援情報(補助金・助成金、セミナー・イベントなど)がまとめて検索できます。
-
中小機構について
J-Net21は、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が運営しています。 中小機構は、国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。
-
LGBTQに配慮した企業の取り組みについて教えてください。
LGBTQに配慮した企業の取り組みを始めたいと思っています。どのようなやり方で取り組んでいったらよいのでしょうか。教えてください。
ビジネスQ&A
-
社員を大切にする経営で実質離職率0%【株式会社ブンシジャパン(山口県周南市)代表取締役・藤村周介氏】
昭和32年に創業した。当時の社名は山口文紙。文具の卸売業から始まった。昭和45年ごろから食品包材を手掛ける会社へと変わっていった。自社に4人のデザイナーがおり、お客様の商品のパッケージデザインを作成している。平成7年にブンシジャパンに社名変更した。現在は、食品メーカーからの困りごとの相談を受けるなかで、害虫駆除やHACCP(食の安全性を確保する衛生管理手法)、食品関係の国際標準規格に対応するコンサルタント業も手掛けている。
中小企業応援士に聞く
中小企業NEWS
最新の補助金情報や支援情報をお届けします。
課題別・情報別メニュー
課題解決に役立つノウハウや情報を主要な経営課題ごとに集約、掲載しています。
経営に役立つ情報をテーマ別にご紹介します。
おすすめコンテンツ
-
経営ハンドブック
人材育成や商品開発・市場開拓など、企業経営に役立つ知識を経営課題ごとにまとめています。
-
ビジネスQ&A
ビジネスに関する様々な疑問に専門家が回答します。
-
法律コラム
働き方改革に伴う就業管理の問題など、ビジネスをとりまく法律問題を分かりやすく解説します。
-
起業マニュアル
起業を思い立ってから開業するまでの『こんな時どうする?』に応えます。
-
業種別開業ガイド
300以上の業種・職種から選べる開業準備手引き書。
-
市場調査データ
職種別の消費者利用動向がわかるデータ一覧。
-
特集・事例
様々なテーマの特集・事例が探せます。
-
経営支援の現場から
経営環境の変化が非常に激しい中「本質的な経営課題は何か?」を見極めて解決につなげる「課題設定型」の支援が注目されている。経営支援の現場における新たな挑戦をレポートする。
-
人手不足に対応するための支援情報
中小企業が人手不足に対応し、人材確保を実現するための支援情報を紹介します。Q&Aや相談窓口、補助金・助成金・融資情報を掲載しています。