支援

NEDOデスクで相談会を毎月開催 地域企業のイノベーションを促進:関東経済産業局

2025年 9月 24日

関東経済産業局は、地域の中堅・中小企業やスタートアップによるイノベーション促進を目的に、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の担当職員を局内に配置した「NEDOデスク」を2月に設置した。10月からNEDOデスクで研究開発に関する支援施策などを相談できる相談会を毎月開催する。

現在、10月15日、11月19日、12月17日の開催が予定されており、時間は各回とも10時から17時まで。申込締め切りはそれぞれ開催日の1週間前。2026年1月以降の開催日程は随時更新する。会場は関東経産局内の会議室またはオンライン(Microsoft Teams)。

対象は、研究開発投資を検討する中堅・中小企業・スタートアップのほか、企業支援を行う地域の産業支援機関、企業と共同で研究や研究成果の実用化に取り組む大学・研究機関など。NEDOの支援策の活用を検討している企業はもちろん、制度の概要を知りたいという段階でも相談可能。事前予約制で、申込は専用フォームから受け付ける。

詳細は関東経産局のホームページまで。