イベント
中国自動車産業の潮流と日本企業への影響を専門家が解説 世界の自動車産業セミナー:ジェトロ
2025年 11月 14日
ジェトロの関東・甲信地域事務所が共催で行うセミナー「世界の自動車産業の潮流を掴む」シリーズの第2回として、「急速な変化を見せる中国の自動車産業と海外展開-日本企業への影響」をテーマにしたセミナーを、リアルとオンライン形式で開催する。
中国の新エネルギー車(NEV)販売は、中国国内の自動車買い替え促進政策も背景に、2025年も好調に推移する。また、国内市場で過当競争が続くなかで、中国の自動車企業は、NEVの輸出・海外進出を加速させている。一方で、一部地域では追加関税や現地生産要求など、取り巻く環境は複雑化している。セミナーでは、ジェトロの専門家が最新の中国市場動向と、海外10カ国・地域における中国企業の展開状況およびその影響を分析・解説する。
開催概要
日時 12月9日 14時00分~15時15分
場所 JETROホール(ジェトロ本部5階)(東京都港区) オンライン配信(Zoom)を同時に実施
定員 会場参加:50名 オンライン参加:300名
参加費 無料
締め切り 12月8日
詳細はジェトロのホームページまで。