イベント

中国地域女性ビジネスプランコンテスト「第9回SOERU」ファイナリスト決定:中小機構中国本部

2025年 11月 5日

ソエルのロゴ画像

中小機構中国本部は、中国地域ニュービジネス協議会、中国経済連合会、日本政策投資銀行、中国経済産業局、EY新日本有限責任監査法人の6機関と協力して開催している「第9回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU(ソエル)」のファイナリスト5人を決定した。ビジネスプラン発表会と表彰式を12月16日、広島市中区の広島国際会議場で開催する。オンラインでも同時配信する。

SOERUは、中国地域(鳥取、島根、岡山、広島、山口)の女性を対象にしたビジネスプランコンテストで、女性起業家の成長支援と潜在的起業家の発掘を目的に開催されている。今回は61件の応募の中から5人が選考された。12月16日の発表会と表彰式では、ファイナリスト5人によるプレゼンテーションが行われる。大賞1人、優秀賞3人、特別賞1人を決定し、表彰式を行う。

ファイナリストは以下の通り(50音順)
・石本弥生氏(ハンディモア代表、広島県東広島市)「「脱げない介護ロンパース(インナー)」で、守る尊厳と安心」
・今田雅氏(株式会社nu.代表取締役、広島市)「共鳴を生む糸センサー 応援の熱量可視化から拡張する新たな体験価値」
・榎春菜氏(koco photo、広島市)「撮りたい気持ちを叶える写真スタジオ「koco photo」」
・ジェニングス香奈氏(広島県廿日市市)「こどもサイエンス料理教室~こどもの生きる力を育む教室開発を目指して~」
・保谷茉莉氏(一般社団法人ココテラスひろしま代表理事、広島市)「SRHR推進を通じて若者の未来を輝かせる」

詳しくは、中小機構のホームページへ。