支援

中小受託取引適正化法(旧下請法)講習会を6月4日から開催:中企庁

2025年 5月 27日

中小企業庁は、事業者間の適正な価格転嫁と取引の適正化を図る「中小受託取引適正化法(旧下請法)講習会」を、6月4日から順次オンラインで開催する。また、改正法が来年1月施行されることを受けて、対面形式での講習会を6月27日、東京・丸の内のステーションコンファレンス東京で開催する。

旧下請法は、中小受託取引適正化法に名称が変更され、法律の適用基準を拡大するなどの見直しが行われた。講習会では、例年、発注側企業と受注側企業を対象に法律に関する基本的な知識を理解してもらうとともに、実際の違反や勧告などの事例を交えた解説を行っており、法改正を受けて今年度は、改正のポイントや注意すべき点についても紹介する。

講習会は対面形式を含め、6月に7回、7月に4回開催が予定されている。オンライン配信は、1回あたり質疑応答も含め約100分。参加申し込みの締め切りは、開催2日前の午後11時59分まで。参加費は無料。

詳しくは、中企庁のホームページへ。