表彰制度
起業・創業に関する表彰制度(近畿地域)
起業・創業者向けの近畿地域の表彰制度について紹介しています
IAGベンチャーサポート発表会
- 制度名称:
-
IAGベンチャーサポート発表会
- 実施機関:
-
大阪産業創造館IAG運営事務局
- 概要:
-
この発表会は、プランの優劣を付けることが目的ではありません。優秀な事業プランや、事業化の見込みがあると判断された場合、興味を持ったIAG委員が、応募者である起業家本人と個別に面談。必要としている支援内容を聞きながら、経営アドバイスや販路の紹介、人脈紹介など、具体的な支援に繋げていきます。
- 応募対象・資格:
-
・大阪市内に本社または事業所を置く企業、もしくは今後大阪市に進出予定のある企業
・中小企業・個人事業で、新規性・優位性の高い事業に取り組んでいる方等
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年10月26日(月)まで
- 発表・表彰時期:
-
2021年1月18日(月)
KGビジネスプランコンテスト
- 制度名称:
-
KGビジネスプランコンテスト
- 実施機関:
-
関西学院大学
- 概要:
-
自ら課題を発見し、主体的に行動するリーダーシップ型人材の育成を目的として、池田泉州銀行との共催により「KGビジネスプランコンテスト」を実施しています。
学生ならではの感性や、斬新なアイデアで練られたビジネスプランを大学部門、高校部門、中学校部門で競い合います。
- 応募対象・資格:
-
【大学部門】関西学院大学、聖和短期大学の学生(大学院生除く)、及び高校・中学校部門対象者で本人が特に希望する者
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2019年7月1日(月)~2019年10月8日(火)
- 発表・表彰時期:
-
2019年11月23日(土)
事業ステップアップ・コンテスト
- 制度名称:
-
事業ステップアップ・コンテスト
- 実施機関:
-
ピザの会大阪の女性中小企業診断士の会
- 概要:
-
創業や承継した事業を継続・推進するために、課題を抱え悩んでいる事業者の事業の魅力や可能性を評価し、今後の成長・発展を応援します
- 応募対象・資格:
-
関西在住、もしくは関西圏において、自ら事業を営む個人または法人の代表者。年齢・性別は問いません。関西で事業を営んでいれば居住地は問いません。
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年8月23日(日)~2020年10月9日(金)
- 発表・表彰時期:
-
2020年11月7日(土)
大商大ビジネス・アイディアコンテスト
- 制度名称:
-
大商大ビジネス・アイディアコンテスト
- 実施機関:
-
大阪商業大学
- 概要:
-
コンテストへの参加を通じて、学生が今後ビジネス社会で生きていくうえで、いかに他社に先駆けて新しいビジネスモデルを構築・実行していくか、新しい商品やサービスを開発していくかを考える「企画力」、そしてそれを人に的確に伝えることができる「プレゼンテーション能力」を培い、自分で考えて判断し、自分で決断して行動し、チームを率いることができるリーダー的存在になってもらうことを目的としています。
- 応募対象・資格:
-
大阪商業大学学生と同大学院生
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年7月3日(金)まで
- 発表・表彰時期:
-
2020年10月31日(土)
宝塚商工会議所ビジネスプランコンテスト
- 制度名称:
-
宝塚商工会議所ビジネスプランコンテスト
- 実施機関:
-
宝塚商工会議所
- 概要:
-
起業前または起業後まもない人に対して、ビジネスプランの策定及び既存のプランを再度見つめ直す機会を提供し、また審査・講評を通じてビジネスプランのブラッシュアップに資する助言指導を行うことで、宝塚市内における起業を活性化させ、競争力のある事業の構築を支援する。
- 応募対象・資格:
-
宝塚市内で創業を検討されている方、もしくは創業後概ね3年以内の方
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2019年9月16日(月)まで
- 発表・表彰時期:
-
2019年10月19日(土)
知恵-1グランプリ(知恵-1GP)知恵ビジネスプランコンテスト
- 制度名称:
-
知恵-1グランプリ(知恵-1GP)知恵ビジネスプランコンテスト
- 実施機関:
-
京都商工会議所
- 概要:
-
「知恵-1グランプリ」では、知恵ビジネスのすそ野拡大に向けた発掘を担う「チャレンジ部門」に加え、知恵の認定を受けた企業を対象に、新たに「イノベーション部門」、「コラボレーション部門」を創設することで、さらに深化された知恵ビジネスの成長モデルを促進・発信していきます。
- 応募対象・資格:
-
京都府内に活動拠点を置く中小企業者(法人・個人事業者)
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年9月23日(水)~2020年11月24日(火)
- 発表・表彰時期:
-
2021年3月上旬
同志社大学ビジネスプランコンテストNew Island Contest
- 制度名称:
-
同志社大学ビジネスプランコンテストNew Island Contest
- 実施機関:
-
同志社ベンチャートレイン、同志社大学リエゾンオフィス
- 概要:
-
毎年冬に開催される同志社ベンチャートレイン(DVT)主催の*ビジネスプランコンテストです。
NewIslandContestはDVTの理念—ベンチャーマインドの育成と発信—に基づき、「同志社発の起業家を生み出すこと」を目標に、同志社内から優れたビジネスプランを募集、厳正な審査を経て決勝大会を開催します。
- 応募対象・資格:
-
同志社生がチームに必ず一人はいること。また同志社の学生がチーム代表となり、当該人物がすべての審査においてプレゼンテーションを行えること。
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2015年11月1日~2015年16日
- 発表・表彰時期:
-
2015年12月19日(土)
ビジコンOSAKA
- 制度名称:
-
ビジコンOSAKA
- 実施機関:
-
公益財団法人大阪産業局(大阪産業創造館)ほか
- 概要:
-
新たな価値を生み出す起業家の挑戦を応援するために、ビジネスプランコンテストを開催します。
大阪での起業、新たな事業展開をめざす方であれば、全国どこからでも応募できます。また、2020年度は、オンライン動画配信を実施。
- 応募対象・資格:
-
【ベンチャー部門-初めての起業挑戦者-】
初めて起業に挑戦する方で、6か月以内に事業開始予定、又は事業開始後5年以内のもの。
【アトツギベンチャー部門-事業承継による新事業に挑戦-】
今ある経営資源を活かし、既存事業とは異なる新たな事業領域で挑戦しようとする2代目以降の経営者又は承継予定の新規事業責任者。等
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年11月30日(月)まで
- 発表・表彰時期:
-
2021年2月上旬予定
ビジコン奈良
- 制度名称:
-
ビジコン奈良
- 実施機関:
-
奈良県
- 概要:
-
遥か1300年前、日本の国づくりは奈良から始まり、多くの渡来人に支えられ、文化、芸能、産業などの礎が築かれました。本コンテストを通じて、潜在する起業家精神を呼び覚まし、オリジナリティに溢れるビジネスモデル、ビジネスパーソンの発掘・育成に取り組み、この歴史ある奈良から新しい時代を拓いていくことを目指します。
- 応募対象・資格:
-
【一般部門】
起業を予定の方、起業をして5年以内の方、業務転換や新規事業に進出する予定の方等
【学生部門】
高校、大学、大学院、専門学校に在籍する25歳以下の学生の方等
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2019年10月31日(木)まで
- 発表・表彰時期:
-
2020年2月19日(水)
ビジネスプランコンペ
- 制度名称:
-
ビジネスプランコンペ
- 実施機関:
-
特定非営利活動法人edge
- 概要:
-
社会を変える若者のためのビジネスプランコンペ「edge」を開催します。
・起業を目指している方
・社会課題への取り組みに関心がある方
・自分たちのプランを誰かにブラッシュアップしてほしい方
数多くの有名社会起業家を輩出している当コンペに、ぜひご参加ください!
- 応募対象・資格:
-
高校生、専門学校生、短大生、大学生、大学院生、すでに活動されているNPO等の方
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年7月31日(金)まで
- 発表・表彰時期:
-
2020年12月12日(土)
ビジネス・プランニング・コンテスト
- 制度名称:
-
ビジネス・プランニング・コンテスト
- 実施機関:
-
京都先端科学大学経済経営学部経営学部
- 概要:
-
本学経済経営学部経営学科では、学生のみなさんが自由な発想でビジネスを企画・発表し、その内容を競うビジネス・プランニング・コンテストを実施します。
本学亀岡や太秦キャンパス内の施設や拠点などを用いるプラン、本学太秦キャンパスの京學堂を活用するプラン、キャンパス外での活動を中心としたプランなど多様な観点から独創性あふれるプランが多数寄せられることを期待しております。
- 応募対象・資格:
-
京都先端科学大学の学生ならどなたでも
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年11月9日(月)まで
- 発表・表彰時期:
-
2020年11月25日(水)(予定)
桃山学院大学ビジネスプランコンテスト
- 制度名称:
-
桃山学院大学ビジネスプランコンテスト
- 実施機関:
-
桃山学院大学
- 概要:
-
URLは、2019年度に開催された第15回ビジネスプランコンテストの募集要項。2020年度は未掲載。
- 応募対象・資格:
-
桃山学院大学および南大阪地域大学コンソーシアム加盟大学の学生(学部生・大学院生)
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2019年10月7日(月)~2019年11月4日(月)
- 発表・表彰時期:
-
2019年12月8日(日)
龍谷大学ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」
- 制度名称:
-
龍谷大学ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」
- 実施機関:
-
龍谷エクステンションセンター(REC)/「プレゼン龍」学生実行委員会
- 概要:
-
龍谷大学では2001(平成13)年度から、本学学生のベンチャーマインドの育成と大学発学生ベンチャーの発掘を目的に、ビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)」を開催しています。
- 応募対象・資格:
-
・龍谷大学の学生及び大学院生
・チームで参加する場合は、代表者が本学学生であれば他大学の学生が加わることを可とします。
- 前回募集期間/今年度募集期間:
-
2020年11月6日(金)まで
- 発表・表彰時期:
-
2020年12月13日(日)