支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:【ウェビナー】第13回 地域エコシステムセミナー 「新興バイオ医薬品の日本国内での開発課題と海外エコシステムからの学び・取り組み」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、地域活性化、経営改善・経営強化
- 地域
- 全国
- 実施機関
- ジェトロ・イノベーション部エコシステム課
実施機関からのお知らせ
海外で使われている薬が日本で入手できない「ドラッグ・ロス」の課題。現在、欧米で承認されているものの、日本国内では開発が未着手の医薬品は多く上ります。中でも、海外の新興バイオ医薬品企業が開発を担う希少疾患用や小児用医薬品の割合が比較的高いといわれます。
こうした課題を解消するため、国立がん研究センターでは、日本のがん治療をリードすべく、国内外の多様な機関や企業から生まれる医療イノベーションのシーズを発掘・育成する取り組みを進めています。
今回のセミナーでは、国立がん研究センター中央病院先端医療科 医員の佐藤潤氏より、ドラッグ・ロスの実態調査および解消に向けた当センターの海外スタートアップ企業との連携推進の取り組み等について講演いただきます。
またジェトロ・ロンドン事務所から、海外スタートアップの日本での展開支援に取り組む担当者から、英国バイオテック分野のエコシステムの実態と国内市場への期待について紹介します。
開催日時:2025年11月21日(金曜)17時00分~18時30分
開催方法:オンライン(Zoom)
費用:無料
定員:200名(先着順)
申込期限:2025年11月20日(木曜)12時00分
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年11月21日~2025年11月21日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年11月07日