支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:『世界最小の歩行型ロボット』に関する技術連携イベント
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
- 地域
- 東京都
- 実施機関
- 公益財団法人 東京都中小企業振興公社
実施機関からのお知らせ
近年の技術進歩によって、より小型で高性能なロボットの実用化が進み、医療現場等での活用も広がっています。
例えば、医療ロボットは精密な手術や診断のサポート、患者の負担軽減を目指す次世代の医療技術として注目されています。
日本大学ではミリメートルサイズの人工生物を実現するための研究を進めており、この技術によって人間の手では難しい高精度な操作や診断を支援するロボットの開発が可能となります。
本講演では、最先端の半導体微細加工技術による研究成果について、日本大学理工学部の齊藤教授よりご説明いただきます。講演後には、微細加工やマイクロロボットの研究開発を行うマイクロ機能デバイス研究センターの見学も実施します。
開催日時:令和7年12月10日(水)14:00~16:00
会場:日本大学理工学部船橋キャンパス マイクロ機能デバイス研究センター(千葉県船橋市習志野台7-24-1)
費用:無料
定員:30名
申込期限:令和7年12月8日(月)
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年12月10日~2025年12月10日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年11月07日