支援情報ヘッドライン
【大阪府】セミナー・イベント:「農福連携技術支援者研修の受講生を募集します!」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、経営改善・経営強化
- 地域
- 大阪府
- 実施機関
- 大阪府
実施機関からのお知らせ
大阪府では、障がい者の雇用・就労の拡大と同時に、農業分野における多様な担い手を確保できる農福連携(ハートフルアグリ)を推進しています。
このたび、農業と福祉に関する実務的な知見を有して、農福連携を実践する手法をアドバイスする専門人材である「農福連携技術支援者」を育成するための研修を実施します。修了試験を含む全ての研修課程を受講し、農林水産省から必要な知識と技能を身につけたと認められた方は、「農福連携技術支援者(農林水産省認定)」として活動することができます。
つきましては、令和7年度農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集いたしますので、お知らせします。
開催日程:
(1)第1講座 令和7年12月1日(月曜日)から12月23日(火曜日)
(2)第2講座 実地研修およびグループワーク 令和8年1月8日(木曜日)、15日(木曜日)、16日(金曜日)、21日(水曜日)
開催方法:
(1)第1講座 オンライン(eラーニング)
(2)第2講座 集合研修
➀地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(羽曳野市尺度442)
➁株式会社舞洲フェルム(大阪市此花区北港緑地2丁目1番19号)
など
費用:無料
定員:20名程度
申込期限:令和7年11月14日(金曜日)午後4時
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年12月01日~2026年01月21日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年10月31日