支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:「経営講演会「半導体技術と中小企業の役割」- アジャイル・ダイナミクス社会の生き残り戦略 -」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、経営改善・経営強化
- 業種
- 業種指定なし
- 地域
- 全国、東京都
- 実施機関
- 公益財団法人 りそな中小企業振興財団
実施機関からのお知らせ
半導体産業での活発な投資は、経済に大きなインパクトを与える一方、半導体産業はチップの生産以外にも、設計、原材料の供給、製造装置、組み立て、テストなど工程が複雑で多岐にわたり、サプライチェーンはたくさんの企業の分業によって成り立ち、中小・中堅企業にもビジネスチャンスが開かれつつあるといわれています。半導体産業の競争力向上は、デジタルサービスや自動車、電機、通信などをはじめとする他の産業でもイノベーションを生む原動力になりうるもので、中小・中堅企業にとっても、時代の波を捉えることで、成長を加速させる格好の機会といえます。
今回は、デバイス、集積回路研究の第一人者であり、また昨年秋から産総研G-QuATセンター長として、量子技術とAIの融合による新たな計算技術の社会実装に取り組まれている益一哉氏をお迎えし、半導体技術と中小企業の関わり合いについて、紹介していただきます。
開催日時:2025年10月20日(月)14:30~16:30
開催方法:会場またはオンライン(YouTube)
会場:UDX AKIHABARA SPACE カンファレンスAB
費用:無料
定員:200名(対面開催は先着100名)
申込期限:2025年10月13日(月)
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年10月20日~2025年10月20日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年09月17日