支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:【オンライン開催】創業融資のリアル -公庫担当者が明かす審査と創業計画書の極意-
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 起業・創業、経営改善・経営強化、経営計画・事業計画
- 業種
- 業種指定なし
- 地域
- 東京都
- 実施機関
- TOKYO創業ステーションTAMA Startup Hub Tokyo
実施機関からのお知らせ
「起業したいけど、資金の準備が不安…」「融資を受けるには何が必要?」そんな疑問をお持ちの方へ。
創業時の資金調達手段として多くの起業家が利用する「日本政策金融公庫の創業融資」。
本セミナーでは、日本政策金融公庫東京創業支援センター所長の向笠大樹が、審査のポイントや創業計画書の記載例、面談に向けた準備など、実際の現場で重視されているポイントをわかりやすく解説します。
「計画書は書いたけれど、この内容で大丈夫?」「どこが見られているの?」といった疑問にもお応えし、融資を引き出すために押さえるべき視点をお伝えします。
また、イベント後半ではTOKYO創業ステーションで事業計画書の作成支援を行っているプランコンサルタントの松井淳先生と共に、融資を成功させる事業計画書の成功事例や審査のポイント、融資を考えるときに必要なマインドなどをトーク形式でお伝えします。
開催日時:2025年9月19日(金)19:00~20:30
開催方法:オンライン(Zoom)
費用:無料
定員:300人
申込期限:2025年9月19日(金)12:00
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年09月19日~2025年09月19日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年09月10日