支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:「ミプロ オンライン知財セミナー開催のお知らせ 裁判事例から学ぶ! 輸入ビジネスおける知的財産権侵害リスクの実際について」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、販路開拓、海外展開、特許・知的財産、経営改善・経営強化
- 地域
- 全国
- 実施機関
- 一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)
実施機関からのお知らせ
輸入ビジネスを進める上で、知的財産に関わるさまざまなリスクが存在することは皆さまご承知のとおりです。明らかなニセモノを取扱うのであればともかく、多くの場合権利侵害の有無は容易に確認できるものではなく、これまでの裁判事例で裁判所が示した考え方を参考とし、リスクの大小について検討することになります。
今回、実務的でわかりやすい説明と好評をいただいている恩田弁護士をお招きし、輸入販売ビジネスに参考となるようないくつかの裁判事例を用いて、どのような権利侵害リスクが想定できたのか、留意すべきポイントや事前に確認すべきことは何だったのか、などについて解説をいただきます。法律からだけではなく、裁判事例から知的財産権について学んでみませんか?
知的財産にかかわる基本についても触れていただきますので、初心者の方を含め、皆さま是非ご参加ください。
開催日時:2025年10月17日(金)14:00~15:30
開催方法:オンライン(Zoomによるライブ配信形式)
費用:無料
定員:50名
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年10月17日~2025年10月17日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年09月10日