支援情報ヘッドライン
【兵庫県】支援情報:「令和7年度:BCP(事業継続計画)の策定支援」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 経営改善・経営強化、経営計画・事業計画
- 業種
- 業種指定なし
- 地域
- 兵庫県
- 実施機関
- 兵庫県
実施機関からのお知らせ
企業を取り巻く脅威である風水害、巨大地震、感染症。
これらの災害から、従業員を守り、そして製品やサービスの取引先や利用者等を守り、企業が存続できるよう、今こそ、“備える”ことが必要です。
そのためにも、事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)の策定及び事業継続マネジメント(BCM:Business Continuity Management)の実践が重要となります。
また、BCPの策定とBCMの実践に取組むことは、SDGsに資する取組みにもなり、事業を継続する能力を備えているか否かは、取引先やサービス利用者、投資家等からの評価にも大きく影響してきます。
そこで、BCPの策定等に取組まれる方々へ、兵庫県がBCPの策定からBCMの実践まで無料でお手伝いします。
兵庫県内の企業・事業所を対象に、BCP/BCM支援プログラムを実施します。プログラムには4つのコースを設けています。
【通常型コース】
以下の1~3を別日程で開催し、段階的にBCP・BCMの理解・策定と実践を深めるコースです。1~3を段階的に受講いただくことをオススメしますが、自社のBCP・BCMの理解進捗状況に応じて、各セミナーや講座を個別に受講いただくことも可能です。
1.BCP/BCM支援セミナー
2.BCP策定講座
3.BCP/BCM実践講座
【土日宿泊型コース】
通常型コースの内容を1泊2日で集中的に実施するコースです。
【半日型コース】
小規模企業者を対象とし、ダイジェスト版のBCPを半日で策定するコースです。
【観光業界BCP特化型コース】
今年度から新たに設けた、インバウンドを中心に拡大する観光需要に対応するために、観光関連事業者(観光業、宿泊業、飲食店業、旅客運送業等)に特化したBCPを学ぶコースです。
費用:無料(土日宿泊型コースに限り、お1人につき宿泊費3,300円と食事代が必要)
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年09月05日