支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「中国ビジネスセミナー「米中摩擦の影響と日本企業のビジネスの現状」」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、販路開拓、海外展開、経営改善・経営強化
地域
三重県
実施機関
ジェトロ三重、三重・河南経済交流会

実施機関からのお知らせ

米国のトランプ第2次政権発足以降、中国および日本を含む多数の国への貿易措置の発動が続いています。米中交渉のプロセスにおいて頻繁に変更される追加関税率に加え、レアアースやレアメタルに対する中国の輸出管理強化も企業活動に負の影響を与えています。
ジェトロの調査からは、進出日系企業の中国ビジネスの拡大意欲が低下していることが伺えます。中国経済の低迷、米中摩擦などが背景として挙げられますが、中国企業との競合が非常に厳しくなっているという側面も見逃せません。中国における日系企業の競争環境は大きく様変わりしています。
一方で、消費分野を中心に、日本のデフレ時代を生き抜いたビジネスモデルが中国で成功しつつあるなど、チャンスをつかんでいる事例もみられます。
様々な情報が散在するなか、中立的な視点で中国経済の実像を客観的にとらえ、経済安全保障上のリスクなども踏まえてビジネス上の判断をしていくことが求められます。
本セミナーでは、米中摩擦の動向と足元の経済状況の解説に加え、日本企業の中国ビジネスの現状を整理し、今後の中国ビジネスのあり方について考察します。ぜひご参加ください。

開催日時:2025年9月1日(月曜)14時45分~16時15分
会場:アスト津 4階 会議室1(津市羽所町700)
費用:無料
定員:30名

申込期限:2025年8月28日(木曜)12時00分

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

開催期間
2025年09月01日~2025年09月01日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年07月23日