支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「アジア経済研究所 夏期公開オンライン講座 コース1 「ろう者と国家、教育の交差:アジア・アフリカ・ラテンアメリカにおける言語資本としての手話」」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、販路開拓、海外展開、経営改善・経営強化
業種
業種指定なし
地域
全国
実施機関
ジェトロ・アジア経済研究所

実施機関からのお知らせ

障害者権利条約ではろう者の手話や文化についての言及も多いですが、批准国の中で多数を占める開発途上国における手話やろう者の生活などについての情報はあまりにも知られていません。特に各国の言語政策ろう者の手話のありようにも大きく影響を与えます。本講座では、過去二年間に行われた研究会の成果である近日刊行予定の論文集からインド、コートジボワール、ケニアとタンザニア、ブラジルといった国々について、各国の言語政策とろう者の手話の関わりとその現状について概説します。

開催日時:2025年8月26日(火曜)13時30分~16時00分
開催方法:オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
費用:
【賛助会正会員・賛助会個人利用会員】無料
【ジェトロ・メンバーズ】2,000円
【大学生・大学院生】2,000円(賛助会正会員の大学に所属する大学生・大学院生は無料)
【高校生以下の生徒の方、小学、中学、高校の教職員の方】無料
【一般(上記以外)】4,000円

申込期限:2025年8月18日(月曜)13時00分

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

開催期間
2025年08月26日~2025年08月26日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年07月17日