支援情報ヘッドライン
アイデア募集:「Well-being&Age-Tech Award」
- 種類
- ビジネスプラン、アイデア等の募集
- 地域
- 全国
- 実施機関
- ウェルエイジング経済フォーラム
実施機関からのお知らせ
超少子高齢社会のウェルビーイングと包摂性を高めるエイジテックを大募集!大臣賞等を授与するアワードを開催いたします
2021年より超少子高齢社会の包摂性とWellbeingを高める科学技術・イノベーションを発掘・活用推進するため本アワードを始動。審査を通し、日本には多くのエイジテックがあると同時に課題解決に尽力されている研究者・企業が数多くあることがわかりました。世界一少子高齢化が進む日本において、このことは大きな強みになります。政官民産学が力を合わせ、事業や研究を育成・活用推進していけば、同じ課題を持つASEANをはじめとした国々に貢献・展開していくことが可能ではないでしょうか。
ご応募頂いた科学技術・イノベーションは知財や技術の第一人者をはじめとした審査員が鋭意審査の上、優秀と見なされたものを当フォーラムにて発表・表彰いたします。入賞された企業にはご要望により万博協会や自治体、JETRO等のご紹介、規制対応、海外政府系団体・アカデミアとの共同研究、省庁や企業、VC・CVC、投資家のコーディネートなど価値共創・展開のためのコンサルティング/メンタリング支援をプロボノでご提供しています
申込期限:2025年8月20日(水)
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 募集期間
- ~2025年08月20日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年07月14日