支援情報ヘッドライン
【愛知県】セミナー・イベント:「応急危険度判定士講習会の御案内」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用
- 地域
- 愛知県
- 実施機関
- 愛知県
実施機関からのお知らせ
愛知県では、大規模地震発生直後に、被災した建物を調査し、その危険性を判定するボランティア「応急危険度判定士」を1995年度から養成しています。
この度、2025年度講習会を開催しますので、この機会に応急危険度判定技術を取得して「応急危険度判定士」として登録していただきますよう御案内します。
開催日程 / 会場 / 定員:
2025年9月2日(火曜日) / 伏見ライフプラザ5階 鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23番13号) / 360名
2025年9月10日(水曜日) / 愛知県西三河総合庁舎10階 大会議室(岡崎市明大寺本町1-4) / 110名
2025年9月16日(火曜日) / 伏見ライフプラザ5階 鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23番13号) / 360名
2025年9月24日(水曜日) / 愛知県西三河総合庁舎10階 大会議室(岡崎市明大寺本町1-4) / 110名
2025年10月1日(水曜日) / 伏見ライフプラザ5階 鯱城ホール(名古屋市中区栄一丁目23番13号) / 360名
2025年10月6日(月曜日) / 豊橋市役所13階 講堂(豊橋市今橋町1番地) / 90名
※愛知県内在住又は在勤の建築士(1級・2級・木造)、1級建築施工管理技士の方は9月10日(水曜日)又は9月24日(水曜日)の講習会をオンライン(Microsoft Teamsを使用)で受講することも可能です。(定員 各日100名)
費用:無料
申込期限:各開催日の1週間前まで
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年09月02日~2025年10月06日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年07月07日