支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:「JIPDECセミナー「デジタル経済レポートから読み解く日本の産業危機からの生き残り戦略」」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
- 地域
- 全国
- 実施機関
- 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
実施機関からのお知らせ
今年4月、経済産業省大臣官房 若手新政策プロジェクトPIVOTが公開した「デジタル経済レポート:データに飲み込まれる世界、聖域なきデジタル市場の生存戦略」が各方面で注目を集めています。GAFAと呼ばれるようになる企業の出現以降、ビジネスモデルの変革や競争領域変化への対応の重要性が指摘され続けてきましたが、データ社会・デジタル社会と呼ばれる現在、日本は大きな「デジタル赤字」を抱える国となっています。
本セミナーでは、デジタル赤字を生み出す構造はどのようなものなのか、従来より精度の高い独自分析に基づいた産業構造の現状や将来推計、レポート取りまとめの背景と問題意識、日本企業が今後意識すべき点について解説していただきます。
開催日時:2025年7月22日(火)15:00~17:00
開催方法:オンライン(Zoomビデオウェビナー)
費用:無料
定員:500名
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年07月22日~2025年07月22日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年07月01日