支援情報ヘッドライン

【福岡県】専門家による支援:「ヴィーガン・ムスリム対応 試食体験セミナー」及び「メニュー開発個別支援」のご案内

種類
専門家による支援
地域
福岡県
実施機関
福岡県

実施機関からのお知らせ

県では、国籍、文化、宗教に関わらず、すべての方々に食の楽しみを提供する「食の多様性」を推進しています。その一環として、県内の飲食店や宿泊施設等を対象に、ヴィーガン・ムスリム対応の「試食体験セミナー」と専門アドバイザーによる「メニュー開発個別支援」を実施します。
試食体験セミナーでは、食の多様性対応の基礎知識から、レシピ、食材の調達方法、県内企業の取組事例まで試食を交えながら幅広く学ぶことができます。(全4回実施)
さらに、メニュー開発個別支援では、食の多様性に精通した専門アドバイザーが、店舗の状況に合わせて、福岡名物や県産食材を活用したレシピ開発をサポートします。

【試食体験セミナー】
開催日時:14時00分~16時00分
【1回目】令和7年7月29日(火)
【2回目】令和7年8月7日(木)
【3回目】令和7年8月20日(水)
【4回目】令和7年9月4日(木)
開催方法:会場またはオンライン
会場:
【1回目】ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL Presentation Room 1(福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.6F)
【2~4回目】リファレンス駅東ビル貸会議室 2F(福岡市博多区博多駅東1丁目16-14)
費用:無料
定員:各回先着100名
申込期限:各開催日の2日前まで

【メニュー開発個別支援】
支援対象:セミナー参加者20事業者程度(先着順)
派遣回数:1事業者につき3回程度(派遣料無料)
派遣期間:支援決定後~令和8年2月末日まで

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年06月26日