支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「道総研 ものづくり関連の各種研修会のお知らせ(1件)【参加無料】(3Dデジタルコンテンツ研修(第1回))」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
地域
北海道
実施機関
地方独立行政法人北海道立総合研究機構

実施機関からのお知らせ

道総研産業技術環境研究本部 ものづくり支援センターでは、道内のものづくり企業等を対象に、各種研修会を予定しております。現在、下記研修会の参加を募集しております。皆様のお申し込みをお待ちしております。

【3Dデジタルコンテンツ研修(第1回)】
開催日時:2025年8月2日(土)13:00~16:45
開催方法:集合開催(※後日アーカイブ配信を実施)
会場:エアウォーターの森(札幌市中央区北8条西13丁目28-21)
費用:無料
定員:120名程度
内容:DX時代の製品設計や映像制作に重要な3Dモデリングを学ぶイベント(Blender Meet up Sapporo)を開催します。北海道内外の先駆者がBlenderの最新情報やノウハウを紹介します。講師、参加者間での情報交換会も予定しておりますので、情報収集やコミュニティでの新たなつながりを築く場として、是非ご活用ください。
講師:
友 氏 「Blender4制作テクニック大全」など多数の技術書を執筆
和牛先生 専門学校で3DCGの講師を務める
牛乳瓶 氏 フォトリアルCGをはじめ映像作品なども手がけるCGクリエイター

申込締切:2025年7月17日(木)
[申込フォーム]https://forms.gle/PFqns6NdCPZDNYT87

連絡先 北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 ものづくり支援センター(都築)
Email:kaihatsu@hro.or.jp / TEL:(011)747-2324 / FAX:(011)726-4057
研修の詳しい内容(チラシ)はこちらをご参照ください。
https://www.hro.or.jp/industrial/research/iri/yousei/seminar.html

開催期間
2025年08月02日~2025年08月02日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年06月18日