支援情報ヘッドライン

【愛知県】相談窓口:「2025年度「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」を開設します」

種類
相談窓口・相談会
分野
生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
業種
医療,福祉
地域
愛知県
実施機関
愛知県

実施機関からのお知らせ

介護・リハビリ支援ロボットは、介護人材の不足に対応する手立ての一つとして、また、質の高い介護を実現するために、その活用が期待されています。
愛知県では、2021年度から県内企業に対する開発・実用化支援とともに、利用側である介護・医療施設等に対しロボット活用に向けた支援を行い、両者のマッチングまでを支援する「介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業」を実施しています。
この度、その一環として、昨年度に引き続き、2025年度の「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」を開設しますので、お知らせします。

開設日:2025年6月12日(木曜日)
受付時間:平日の午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始と祝日を除く)
設置場所:藤田医科大学ロボティックスマートホーム・活動支援機器研究実証センター(愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98 藤田医科大学病院内)

相談料:無料

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年06月18日