支援情報ヘッドライン
【埼玉県】セミナー・イベント:「令和7年度デジタルトランスフォーメーション(DX)技術を活用したものづくり人材育成実践セミナー」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、生産性向上・IT化、経営改善・経営強化
- 地域
- 埼玉県
- 実施機関
- 埼玉県、埼玉大学 先端産業国際ラボラトリー
実施機関からのお知らせ
埼玉県では、大学・研究機関等の先端的な研究シーズと企業の優れた技術を融合させ、実用化・製品化・事業化を強力に支援することを推進しています。なかでもデジタルトランスフォーメーションは、社会問題の解決や新たなサービス創出のための有力なツールとして利用されつつあり、これらの技術を活用した設計・開発を担える人材の育成が期待されています。
本セミナーでは、DX、人工知能、データサイエンスなどについて、基本的な考え方から学び、高度なものづくりを実現する技術として、認識、理解、学習、判断、予測などの主な技術についてやさしく解説するとともに、最新技術動向について紹介します。
開催日程:令和7年7月3日(木曜日)~令和8年1月29日(木曜日)(全14回)
開催時間:13時00分~17時00分
会場:埼玉大学 研究機構棟7階大会議室 他
費用:無料
定員:15~20名
募集期間:令和7年5月1日(木曜日)から令和7年6月11日(水曜日)まで
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年07月03日~2026年01月29日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年05月21日