支援情報ヘッドライン
セミナー・イベント:「2025年度 改善人材育成研修〔入門編〕」
- 種類
- セミナー・イベント告知
- 分野
- 人材育成・雇用、経営改善・経営強化
- 地域
- 福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
- 実施機関
- 公益財団法人 関西生産性本部
実施機関からのお知らせ
製造現場でのDX化が進む中、あらためて、改善の基本であるIE(インダストリアル・エンジニアリング:ムダ取りのための手法・着眼点)の重要性が高まっています。
いざ改善を始めると、どこから着手し、どのように改善したらよいのかが分からないことも多いと聞きます。
また、改善対象である現場の課題を把握するためには、IEの各手法を使うことも必要ですが、まず、「IEの基本原則」と「改善の着眼点」を知ることが重要となります。通算32回目を迎える本研修では、受講者が改善活動に着手するきっかけとなるよう、座学とレゴブロックによるミニカーの「模擬生産演習」を通じてわかりやすく解説致します。
開催日時:2025年7月24日(木)9:30~17:00
会場:公益財団法人 関西生産性本部 会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル28階)
費用:無料
定員:30名
申込期限:2025年7月17日(木)
申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。
- 開催期間
- 2025年07月24日~2025年07月24日
詳細情報を見る
上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。
掲載日: 2025年05月02日