支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:『EUの炭素国境調整メカニズムの動向』と『SBT取得の重要性』について

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、環境・省エネ・SDGs、販路開拓、海外展開、経営改善・経営強化
地域
大阪府
実施機関
おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会

実施機関からのお知らせ

脱炭素への挑戦は、サプライチェーンからの要請に応え、力強い成長を生み出すチャンスですが、そうした中で、欧州発で様々な規制とチャンスが生まれています。
今回はEU向け輸出製品の生産過程における温室効果ガス排出量の「把握と削減」の必要がある炭素国境調整措置(CBAM)等EUの動きについての説明を行います。
次に、企業が、パリ協定目標の目標に添った温室効果ガス削減計画を国際イニシアティブとしてSBTを取得する日本企業が増加していますのでSBT取得の重要性についての説明も同時に行います。

開催日時:2025年5月29日(木)14:00~16:30
開催方法:オンライン(ZOOM)
費用:無料
定員:会場 50名、オンライン 100名

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

開催期間
2025年05月29日~2025年05月29日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年04月10日