支援情報ヘッドライン

セミナー・イベント:「No.02 工場管理者養成コース(第14期)」

種類
セミナー・イベント告知
分野
人材育成・雇用、経営改善・経営強化
業種
製造業
地域
新潟県
実施機関
独立行政法人 中小企業基盤整備機構

実施機関からのお知らせ

「工場管理と工場管理者の職務と役割」
工場管理の原理原則を理解し、企業経営のなかでの工場管理者の職務と役割を理解します。
さらに、マネジメントサイクルに基づく工場運営の必要性を学びます。
「5Sの考え方・進め方」
工場の基本姿勢である5Sの考え方を理解するとともに、品質・原価・納期・安全性・モラールへの効果、5Sの阻害要因、導入のプロセス、進める上での留意点などを学びます。
「課題研究(ゼミナール)」
講義で学んだ内容について理解を促進するため、実例(講師・受講者の実践・経験談等)を共有し、自社の製造部門の課題を探求します。さらに講義で学んだ手法を活用し、自社課題を解決(改善)する方法を、講師のきめ細かいアドバイスを得ながら、掘り下げてまとめていきます。

開催日程:
2025年7月8日(火曜)
2025年7月9日(水曜)
2025年7月10日(木曜)
2025年8月19日(火曜)
2025年8月20日(水曜)
2025年8月21日(木曜)
2025年9月16日(火曜)
2025年9月17日(水曜)
2025年9月18日(木曜)
2025年10月14日(火曜)
2025年10月15日(水曜)
2025年10月16日(木曜)
2025年11月11日(火曜)
2025年11月12日(水曜)
2025年11月13日(木曜)
2025年12月2日(火曜)
2025年12月3日(水曜)
2025年12月4日(木曜)
会場:中小企業大学校 三条校(新潟県三条市上野原570)
費用:182,000円
定員:20名

申込方法ほか詳細情報は、「詳細情報を見る」からご確認下さい。

開催期間
2025年07月08日~2025年12月04日

詳細情報を見る

上記の情報は、国や県等のサイトや公表資料から中小機構が収集し、掲載したものです。情報によっては既に募集を締め切っている場合がありますので、予めご了承ください。また、施策のご利用にあたっては、各施策の担当部署までお問い合わせください。

掲載日: 2025年02月27日