イベント
省エネ技術の研究開発・社会実装促進へ、事前説明会開催:NEDO
2021年 11月 17日
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」の事前説明会をオンライン開催する。応募の必須条件ではないが、同プログラム概要を説明し質疑応答を行うので、応募を考えている事業者は参加したい。
同プログラムは、2050年の脱炭素社会の実現に向け、省エネルギーを実現する革新的技術開発を促進するため2040年に高い効果が見込まれる技術を事業化までシームレスに支援する。2021年度予算は75億5000万円、FS、インキュベーション研究、実用化開発、実証開発の個別課題のほか、5年以上にわたる重要課題も支援する。助成率は3分の1から2分の1で最大上限は年10億円。
事前説明会は12月9日、13日、17日のいずれも午前10時30分から11時30分。公募手続に関する質問のほか、応募予定の技術開発内容が同プログラムの趣旨に合うかどうかの相談にもメールで応じる。
詳しくはNEDOのホームページから。