支援
シェアサイクルや電動キックボードなどの導入を支援:国交省
2021年 6月 23日
国土交通省がシェアサイクルや電動キックボードなど新型輸送サービスを推進する事業に補助金を出す。公共交通機関を使わないパーソナルな移動手段が普及すれば、混雑を回避し、with/afterコロナ下のニーズにも対応可能なためだ。新しい移動手段を実施する事業者を対象に(1)新型輸送サービスの導入支援(2)事業計画策定支援を実施する。
新型輸送サービスの導入支援は、シェアサイクル、マイクロモビリティ等のなどの貸出・返却に必要なシステムや場所などの整備・改良費を最大3分の1補助。事業計画策定支援は、事業開始に必要な事務費、地域のデータ収集・分析費、住民・利用者アンケートの実施費や計画の達成状況の調査費などを最大2分の1補助する。
応募は提出書類を添付し、事業を行う地域を管轄する各地方運輸局や沖縄総合事務局の担当課に電子メールを送付する。締め切りは7月19日午後3時。
公募様式および詳細は以下から。
- 【事業者名】公募様式(新型輸送サービス(シェアサイクル、マイクロモビリティ等)導入支援事業(xlsx:16KB))
- 【事業者名】公募様式(新モビリティサービス事業計画策定支援事業)(docx:32KB)
- 新モビリティサービス推進事業に係る公募について(国交省のホームページ)