支援
脱炭素技術などによる工場や事業場の省CO2化を支援:環境省
2025年 8月 6日
環境省は、工場・事業場の省CO2(二酸化炭素)型システムへの改修やDXシステムを用いた運用改善など即効性のある省CO2化の取り組みを支援する「脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)」の公募を実施している。申請期限は8月22日。
2050年のカーボンニュートラルの実現や2030年度削減目標を達成するため、エネルギー起源CO2排出量のより少ない設備・システムへの改修を行う事業者を支援し、積極的な省CO2化投資を後押しし、バリューチェーン全体のCO2排出削減を図る。
補助事業は「省CO2型システムへの改修支援事業」「DX型CO2削減対策実行支援事業」の2類型があり、「省CO2型システムへの改修支援事業」は、電化・燃料転換・熱回収などの取り組みによって、CO2排出量を工場・事業場単位で15%以上、または主要なシステム系統で30%以上削減する設備導入などを支援する。補助額はCO2排出削減量に応じて、最大1億円、または最大5億円。補助率は3分の1。
「DX型CO2削減対策実行支援事業」は、DXシステムを用いた設備運用改善による省CO2化や運転管理データに基づく効果的な改修設計などのモデル的な取り組みを支援する。補助額は最大200万円。補助率は4分の3。
詳しくは、環境省のホームページへ。