支援
ワーケーションで宿泊費や旅費などを補助:北海道富良野市
2025年 4月 28日

北海道富良野市は、市外企業の社員やフリーランスが市内でワーケーションを行う際に宿泊費や旅費など費用の一部を助成する「ワーケーション展開費用助成金」の受け付けを行っている。一定の期間、市内に滞在し、実施期間中に支出費用を記録するなど消費額調査への協力や情報交換・交流会への参加、SNSによる情報発信、終了後に体験記の提出などを行う。助成を受けるには、市の担当職員からオンラインによる説明を受けたうえで、実施する2週間前までに所定の手続きを行うことが必要。
事業は6種類あり、概要と助成内容は次のとおり(助成額には上限あり)。
(1) 子育て世代向けワーケーション・移住体験支援【親子向け】
将来的に地方移住や二拠点居住を考える子育て世代の家族が賃貸住宅などに2週間以上滞在した場合の家賃(宿泊費)、レンタカー代、保育料(1人分)、体験教育費(1人分)の一部を助成。
(2) 転職なき移住者向けワーケーション・移住体験支援【企業社員・フリーランス向け】
将来的に地方へ転職なき移住や二拠点居住を考える社員らが賃貸住宅などに2週間以上滞在した場合の家賃(宿泊費)、レンタカー代の一部を助成。
(3) 半農半Xワーケーション体験支援【企業社員・フリーランス向け】
市内で農作業体験として従事しながら自らの仕事も行う「半農半X」のワーケーションを実施した場合、旅費の一部を定額助成。
(4) ローカルベンチャー検討支援【企業等・フリーランス向け】
地域資源の活用や地域課題の解決に向けて新規ビジネスや空き家・空き店舗の活用を考える企業等やフリーランスが現地視察や市内事業者、団体などとミーティングを兼ねたワーケーションを実施した場合、旅費の一部を定額助成。
(5) 人材育成・チーム合宿ワーケーション実施支援【企業等向け】
企業等が社員の人材育成やチームビルディングなどを目的としたワーケーションを実施する際に要した旅費の一部を定額助成。
(6) ワーケーション実施支援【企業社員・フリーランス向け】
社員らがワーケーションを実施する際に要した旅費の一部を定額助成。
詳細は公式サイト「ワーケーションフラノ」へ。