支援

地域ブランド化に取り組む団体・自治体を支援:九州経産局

2024年 6月 5日

九州経済産業局は、九州で地域ブランド化を目指す団体や自治体を支援する「九州における地域ブランド構築・定着支援事業」の申請を受け付けている。専門家を派遣し、地域ブランドの創出や魅力発信、地域ブランド化に向けたロードマップの作成などをサポートする。申請期限は6月12日。

支援の対象となるのは、九州経済産業局管内(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)に所在する地域ブランド化を目指す団体(組合・商工会・商工会議所など)や自治体。支援期間中に事前ヒアリングのほか、知財に関する勉強会を含め専門家による支援を5回程度受けることができる。

地域ブランド化の取り組みでは、農産物や工芸品など地域資源が持つ魅力自体を向上させることに加え、消費者などに効果的にアピールし、信用を築くことが必要になる。団体や自治体の取り組み状況を踏まえ、地域ブランドの構築支援に精通した専門家を選定し派遣。地域ブランド化による地域の産業活性化や地域資源の一層の活用を後押しする。

支援を受けるのにあたって費用負担は発生しない。九州経産局内での審議を経て3団体程度を選定する予定。

詳しくは、九州経産局のホームページへ。