ナビゲーションスキップです。
2015
海外ユニットを活用して低コスト、短納期で工作機械を蘇らせる事業を展開。地域のパートナー企業と一体となり事業を展開している。
代表取締役
藤阪 光一
基本情報
所在地: | 兵庫県多可郡多可町中区安楽田5番地 | 代表取締役: | 藤阪 光一 |
---|---|---|---|
TEL: | 0795-32-2800 | 設立: | 1950年(昭和25年) |
FAX: | 0795-32-4150 | 資本金: | 2,100万円 |
URL: | http://www.nittopolygon.com/ | 従業員数: | 33名 |
同社は「創造的で信頼性ある商品を創り豊かな社会に貢献する」の理念のもと、ポリゴンマシン、スロッターマシン、BTA深穴加工機、大口径旋盤等の工作機械の製造、販売を手掛け、これまで国内外に数千台納入した実績を持つ。
同社は経営理念として「新ビジネスモデルの挑戦」を掲げており、「兵庫クリエイティブビジネスグランプリ2014」で従来にない発想、アイデアが評価され、兵庫県産業労働部長賞を受賞している。
同社が「兵庫クリエイティブビジネスグランプリ2014」で評価をされたのは、熟練技能者を支える加工機の精度復元や機能更新で甦らせる新規事業である。工作機械のオーバーホールや、汎用機を最新型CNC機に改良(レトロフィット)できる企業は日本でも数十社あるが、レトロフィットを行った上で更に、海外ユニットを活用して機械の性能を向上させることができる企業は同社の他にない。海外ユニットを使用することで価格が抑えられ、納期短縮ができるなどユーザー側の立場に立った取組が評価されている。
同社では、日本の優れた摺合せ技術を使って日本人のものづくり感覚を生かした製品とするため、全仕入のうち90%以上を近隣のパートナー企業と協力しており地域一体となった事業展開を行っている。
また、地域の人材育成のために、2009年より地元高校等から採用し、6年間で新人8人、中途で3人採用し、現在も全員在職しており、就業満足度も高い。また、5~6年作業をして一人前となると言われる摺合せの技術を絶やさないように、熟練者だけでなく、若い職人に技術を教えこんでいる。