HOME > 製品・技術を開発する > 元気なモノ作り中小企業300社
本コンテンツは、経済産業省発行の冊子に基づくため、内容は掲載当時のものであり、現在とは異なる場合もあります。また、修正等には対応できませんことご了承ください。

代表取締役社長
村上 竜也
東北発スポーツカーを設計・開発から量産まで
- 岩手県一関市字沢297-14
- 1992年(平成4年)設立
- TEL 0191-23-4373
- http://www.modi.co.jp
コンセプトカーやランニングプロト、限定生産車など、設計・開発から試作・製作までを行う一貫工房。確かな企画力、技術力で想いをカタチにする小さな世界企業。
企画・デザインから量産まで一貫生産で自社の強みを徹底的に磨き上げる
同社は、自動車メーカーの車両開発、試作開発に数多く対応することで、企画、デザイン、設計、製作、解析といった一連の関連プロセスを一貫して出来る技術者集団であり、この強みを武器に、2000年1月市販車をベースにした独自デザインのスポーツカー「カセルタ」を開発し、限定生産150台を発売した実績がある。
![]() | ![]() | ![]() |
独自に開発したスポーツカー「カセルタ」 |
ジュネーブモーターショーに出展、東北発スポーツカーが世界を駆ける
世界をリードするデザインコンセプトカーや生産車を手がけてきた世界的カーデザイナー奥山清行氏と同社とのコラボレーション。カーボンとアルミニウム素材をふんだんに使い、2,000cc/750kgという軽量かつノーペイントのスパイダータイプ「K.O7」電気駆動のクーペタイプ「K.O8」の2台が、2008年3月、スイスのジュネーブモーターショーに出展し絶賛を受ける。 奥山氏と共に欧米のプレミアムブランドに対しデザイン力、開発能力をアピールするとともに、日本初のカロッツェリアとして既存の量産車では満足できない世界の富裕層、自動車ファン向けのワンオフや限定生産車を創出すべく、市販化に向けて動き出している。 「K.O7」 は素材の持つ美しさを引き出す同社の加工技術の高さを物語っている。
![]() | ![]() | ![]() |
奥山氏と共同で開発した「K.O7」CFRPとアルミ素材の持つ美しさを追求した | 「K.O7」をベースとしたEVスポーツクーペ「K.O8」EVの新しい方向性として提案した |